収納が充実!?本当に必要かをよく考えてみよう

収納の充実は大きなテーマ
収納が充実していることは暮らしをよくするために欠かせないことです。収納を作るにはスペースが必要になるので、広くすればするほど専有面積が広くなって家賃も上がってしまいやすくなります。ただ、不足してしまうと外部にコンテナなどを借りなければならないなど、余計な手間と費用がかかってしまうことになりかねません。このエリアに住む間はこのくらいの収納があれば問題ないという量を試算して物件を選ぶようにするのが賢明でしょう。
不要な収納もある方が良いのか
収納は広ければ広いほど良いと考えてしまう人もいます。それで問題になるのは家賃程度というのなら、広めに確保しておこうという人もいるでしょう。ただ、収納の種類や形状によっては余計な収納がない方がよいこともあるので気を付けましょう。単純に物置になる部屋が広めという程度であれば、わかりやすく整理してものを置きやすいという点で魅力があります。
しかし、キッチンなどの周りに細々としたものを置ける収納スペースがたくさんあり、使わないものが多いと掃除が大変になるでしょう。また、あちこちに収納が確保されていると、どこに何を置いたかがわからなくなり、かえって不便になることもあります。収納はコンパクトにまとまっていた方が使いやすく、余計なところがない方が手間もかかりません。そのため、むやみに収納が充実していてなんでも保管できる物件を探すよりも、適正な量の収納が確保されている物件を選び出すようにした方が良いでしょう。
北見の賃貸でペット可の物件は、ある不動産住宅情報サイトで300件以上あり、価格帯が2~6万の物件がほとんどです。